morimegusasayama2022年6月25日1 分2022.07.24(sun)檜麦泡完成お披露目会を開催します!「檜麦泡(ひのきむぎあわ)」が完成しました! この新商品完成に合わせて、7月24日(日)、蒸留所である「丹波時ブルワリー テラノサウス」さんを会場にお披露目会を開催します。 クラフトビール ファンの方、この機会にぜひお越しください。...
morimegusasayama2022年6月3日1 分ロッククライミング体験ワークショップ 参加者随時募集中!!気持ちいい山の中で、ロッククライミングに挑戦してみませんか?? konomoriでは、フィールド山頂の岩場でのロッククライミング体験ワークショップを行っています。 参加者さんは随時募集中! 一度やってみたかった!森の活動に興味がある!という方は、ぜひご参加ください。...
morimegusasayama2022年5月30日1 分5月28日黒文字の蒸留体験終了しました。5月28日、晴天の中行われた黒文字蒸留ワークショップの様子です。 たかが材料、されど材料。 日本の山に自生していた黒文字が、近年減ってきているのには大きなワケがあった!!🤭そんな話も聞きながら、竹を燃やし蒸留体験を楽しんでいただきました!...
morimegusasayama2022年3月22日1 分4月2日(土)、ロッククライミング体験と森の整備ワークショップを開催します八百材舎BASE山頂付近の岩場で、プロの指導を受けながらロッククライミングを体験していただけます。インストラクターはROCKSKYアウトドアインストラクターの大釜 一典さん。ロープワークを含め、クライミングの基礎から教えてもらえますよ!...
morimegusasayama2022年3月22日1 分5月28日(土)、黒文字の蒸留と森の整備体験ワークショップ開催します黒文字を使った蒸留体験と、黒文字の森づくりを行っている山の探索ができるワークショップです。 蒸留は八百材舎BASE敷地内の蒸留小屋で、竹を切り、燃やし、井戸水で冷却を行うなど、里山にあるものを無駄なく循環させる仕組みになっています。...
morimegusasayama2022年2月19日1 分森の恵みプロジェクトでは、一緒に活動していただけるメンバーを募集しています山のこと、自然のことをもっと知りたい!実際に森に入って気持ちいい汗を流したい! そんな願望ありませんか?? 森の恵みプロジェクトkonomoriでは、丹波篠山の約5ヘクタールの山を少しづつ整備して、気持ち良く過ごせる、暮らしに身近な森を作っています。木の伐採や道の整備のほか...